~源式整体院 AYUMU~

頭痛・首凝りに特化した整体手技「ネックリセット」

〒350-1142 埼玉県川越市藤間859-9

受付時間
8:30~22:00(月曜日定休)
アクセス
上福岡駅から徒歩5分

予約専用電話&24時間フォーム

080-4388-5926

AYUMUのブログページ

2024.09.26

無知の怖さ ~エアコン編~

 皆さんは己の無知を悔いた事はありますでしょうか、、、、(-_-;)

私はこの夏にとことん後悔した事があります。
それは、、、、「エアコン購入の無知」です。

今年の夏は常軌を逸する暑さでしたから、エアコン無しではとても生きていけないような過酷な夏でした。ようやく涼しくなってきましたが、7~8月の猛暑は施術室もエアコンフルパワー!!

の筈が全然効かない。。。パワー全開なのに室温27度??
畳数よりも大きい畳数用のエアコンなのに。

私 「故障!?まだ3年しか使ってないのに(;'∀')」

フィルターも掃除して、室外機の遮光マットも設置したけど27度、、、、、、、(;'∀')
2階のリビングは普通に涼しくなっているのに何故?

急遽サーキュレーターも設置したら、ようやく25~26度まで室温が落ちて、辛うじて不快感のない温度まで下がったもののそれ以上は室温設定18度にしようが、強風にしようが全く室温が下がらないのです。

故障を疑って購入したエアコンの機種をネットで調べていたら同じような事を嘆いている記事を発見。。。。

何とエアコンには室外機の性能設定があるらしく、現在のJIS規格の中の冷房過負荷試験条件では43℃となっているらしく、外気温が43度までは性能を保証しているということだそうです。

私 「、、、、、ウソん。今年の気温は保証外?」
でも何で2階のダイキンエアコンは冷えてるんだ?

ダイキンの室外機は「50度」設定なんだそうです。
だから性能が良いって言われてんのか、、、、、
(調べたら他メーカーでも室外機50度設定エアコンは販売されていました)

ホント無知はイカンです。皆様もエアコン買う時はご注意ください( ;∀;)

私 「はぁ、、、来年買い替えないとダメかな」
妻 「お客さんの反応は?」
私 「毎回聞いてるけど皆ちょうど良いって言ってる」
妻 「女性のお客さん多いからいいんじゃない?」
私 「何で?」
妻 「女性は冷え性の人が多いしエアコン苦手な人も多いよ」
私 「確かに。」


当院は女性に優しいエアコン設置してます!
源式整体院 AYUMU

営業日
 
午前 ×
午後 ×
営業時間

平日 8:30〜22:00 
 8:30〜22:00
 

休業日

月曜日・当院指定日

完全予約制

予約は24時間フォームまたはお電話で 
※当日予約は20時まで

予約専用電話【営業電話お断り】
080-4388-5926
パソコン|モバイル