~源式整体院 AYUMU~

頭痛・首凝りに特化した専門店「リラクゼーション整体&マッサージ」

〒350-1142 埼玉県川越市藤間859-9

受付時間
8:30~22:00(月曜日定休)
アクセス
上福岡駅から徒歩5分

予約専用電話&24時間フォーム

080-4388-5926

腕の解剖学

上腕(じょうわん)・・・腕のひじから上の部分。上膊(じょうはく)。二の腕。

前腕(ぜんわん)・・・腕のひじから先の部分。

手の骨格・・・手の骨は、「指」部分の基節骨・中節骨・末節骨の3つ(親指は2つ)の骨と、「手のひら」部分の中手骨、手根骨(大菱形骨・小菱形骨・舟状骨・月状骨・有頭骨・有鉤骨・豆状骨・三角骨)から構成されます。

手の骨格

手根骨(8個の骨)

中手骨

基節骨

中節骨

末節骨

親指側が橈骨・小指側が尺骨

橈骨と尺骨

「手首」とは、前腕と手のひらが繋がっている部分のことで、「手関節(しゅかんせつ)」とも呼ばれ、手のひらの手根骨と前腕部の橈骨(とうこつ)尺骨(しゃっこつ)の2本の骨から構成されます。

 さらに、手を自由に動かすことを可能にしているのが、骨の継ぎ目にある「関節」や骨同士をつなぐ「靱帯」、筋肉が骨に結合する部分の「腱」、腱を押さえる「腱鞘(けんしょう)」です。

 それぞれが正常に機能しているからこそ、手で触る(感覚)・つまむ・握る・押す・叩く・引く・ねじる・回すなど、手を使う様々な動作が行えます。

屈筋群と伸筋群

【屈筋群】手首を手のひらがわに曲げる筋肉は、肘の内側からスタートし前腕の掌側を通り、手の内側を通って指先へ行きます。

【伸筋群】手首を手の甲がわに曲げる筋肉は、肘の外側からスタートし前腕の背側を通り、手の甲(手背)を通って指先へ行きます。

尺側主根屈筋

【屈筋】

長母指外転筋

【伸筋】

長母指伸筋

【伸筋】

示指伸筋

【伸筋】

回外筋

【伸筋】

短橈側主根伸筋

【伸筋】

指伸筋

【伸筋】

長橈側主根伸筋

【伸筋】

腕橈骨筋

【屈筋】

肘筋

【伸筋】

橈側主根屈筋

【屈筋】

長掌筋

【屈筋】

浅指屈筋

【屈筋】

短母指伸筋

【伸筋】

長母指屈筋

【屈筋】

三角筋

アウターマッスル(表層筋)である三角筋は肩関節を前後および外側から覆う分厚い三角の形状の筋肉です。

肩を覆う三角の筋

起始:胸骨外側1/3、肩甲骨
停止:上腕骨
神経:腋窩(えきか)神経
作用:上腕の外転、外旋、伸展

四十肩や五十肩で痛くなる事が多い部位です。腋窩(えきか)神経が肩屈曲強制に伴う関節包の侵害刺激によって痛みが出ると言われています。
普段から自身でマッサージなどをして解すととても気持ちの良い部位です。

上腕二頭筋

最も有名な筋肉かもしれない上腕二頭筋。見た目のとおり筋頭が2つある(起始が2つ)ため二頭筋と呼ばれています。

力こぶをつくる筋

起始
長頭:肩甲骨(関節上結節)短頭:肩甲骨(粗面)​
停止:橈骨(烏口突起)、前腕筋膜
神経:筋皮神経
作用:肘関節の屈曲、前腕の回外

力こぶと言えば誰でもわかる筋肉です。その下には上腕筋や烏口腕筋などがあります。
血流を良くする上で、鎖骨下動脈、腋窩(えきか)動脈、上腕動脈と続いており肩凝り解消にも効果が見込める部位ですが現在のところ当院の施術プログラムに入っておりません。

上腕三頭筋

上腕二頭筋の反対側にある筋肉です。三頭の名の通り起始部が長頭と内側頭、外側頭に別れています。(起始が3つ)

上腕の背側の筋

起始
長頭:肩甲骨(関節下結節)外側頭:上腕骨(後面)
内側頭:上腕骨(後面)​
停止:尺骨神経:橈骨神経
作用:肘関節の伸展

 

上腕二頭筋が見栄えするのと目立つため筋トレをする際に忘れられやすいのが上腕三頭筋です。こちらの筋肉を鍛えた方が腕は太くなるようです。腕の施術プログラムはタイ古式でも手技が多いため今後応用して取り入れて参ります。

完全予約制

営業日
 
午前 ×
午後 ×
営業時間

平日 8:30〜22:00 
 8:30〜22:00
 

休業日

月曜日・当院指定日

完全予約制

予約は24時間フォームまたはお電話で 
※当日予約は20時まで

予約専用電話【営業電話お断り】
080-4388-5926